イオンライカムの映画館に行って人が多すぎた!スムーズな方法を紹介

沖縄旅行で時間が微妙に空いてしまったのでイオンライカムの映画館を利用してみました!

映画好きなのでよく映画を見に行きますが、気になった点や良かった点を紹介していきます。

人気映画はオンライン予約がオススメです!失敗したからアドバイス

イオンライカムの映画館は広くてキレな館内で、完成してまだそこまで経ってないのかな~?と思いました。
私は一度、週末に利用したのですが映画館はとても混雑していて家族連れもカップルも多い!!

大人数で見る映画も良いですけど、ここまで多いと始まる前に疲れてしまいます( ;∀;)
とにかく人が多いので手続きなどに時間がかかります。
週末に行くのであれば時間に余裕を持っていくことをおすすめします。

窓口でチケットを購入するときに長蛇の列になりますので、オンライン予約をしたほうが良いです。
無料会員になる必要がありますが、かなりの時間短縮になります。
オンライン予約をすると専用のチケット発券機があるので、長蛇の列に並ばずにすみます。

スポンサーリンク

売店も混雑していました!3D用のメガネどこ!?

映画にくると気になるのが売店!
私は映画グッズやサウンドトラックCDなども買ってしまうタイプなので必ずチェックしていきます。

上映中にポップコーンを食べることはないんですが、飲み物は飲みたいので映画館の軽食もチェックすることに。

週末にはこの売店もかなり長いです・・・。
30分くらい並んでました(;’∀’)

チュロスやポップコーンといった定番商品はもちろんありますが、ホットドッグのトッピングのタマネギとピクルスが自分で調節できるタイプなのは初めてみました!Σ(゚Д゚)
隣の人が注文してて思わず二度見しちゃいました。

3D映画を見に行ったのですが、3D眼鏡の販売場所がわからずにおろおろしたのは恥ずかしかったです(;^ω^)
3D眼鏡を購入するなら別途売店の人に声掛けをしましょう。

スポンサーリンク

シネマライカムの最新設備に感動しました!シートがすごいの!

シネマライカムの上映シートは画期的です!
画面が遠すぎないですし座り心地の良い椅子なので、長時間の映画でもお尻が痛くならないのはありがたい(∩´∀`)∩

座席に傾斜があるため、前の人が邪魔にならないんです。
前の座席に男性が座ったり、チャイルドシートに座っても目線に頭がかぶらないのは本当にうれしいです!

スクリーンは4K映像ということで、かなりキレイな映像で上映されます。
4K映像の時ってアニメとかじゃなくて、海外のシリーズものとか見にいくとテンション上がりますよね。
それか映像美にこだわった作品とか楽しいですよ!

シネマライカムの情報

シネマライカムはイオンライカムの4階にあります。
エレベーターで昇っていけばすぐに分かりますのでアクセス方法の紹介は必要ないかと思います”( ´艸`)

チケットを購入した後、シアターに入っていくとき出入り口が一つしかありません。
上映直前にバタバタしていると他の映画の入場者で混雑する可能性もあるので、上映10分前には入場口に並べるようにしておきましょう。

個人的に映画館内のトイレのマークが小さくて見つけづらいです。
トイレの場所は要確認した方が良いかもしれません/(^o^)\

シネマライカムの情報をまとめておきますね。
住所〒901-2305 沖縄県中頭郡北中城村比嘉 アワセ土地区画整理事業区域内4街区イオンモール沖縄ライカム4F
電話:098-923-5931
公式HP:https://www.startheaters.jp/cinemarycom/

まとめると・・・?最高!

シネマライカムを利用した感想をまとめると。

混雑しがちなのでオンライン予約が便利ですし、チケットなどは食事やショッピングの前に購入して取得しておきましょう(`・ω・´)ゞ

イオンモールも大きいので時間がたつのがあっという間ですが、上映時間ギリギリまえ遊ばないこと!
時間に余裕をもって予定をたててください。

Share

  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me