このページでは沖縄サンコーストホテルの周辺にある、おすすめのランチ情報をまとめています。観光で近くに行った際は是非立ち寄ってみてくださいね(^^)♪
近くの沖縄料理屋さんと洋食レストラン!ランチも夜もOK!
沖縄サンコーストホテルの朝食ブッフェは中々良かったですが、立て続けにお邪魔すると飽きます”(笑)
値段もそこそこしますので、ランチや夕食は外に出かけても良いかもしれません。
近くでご飯を食べられるお店を紹介します。
美ら花
美ら花 名護店では、沖縄居酒屋メニューをボリューミーに楽しめます。
テーブル席と掘りごたつの店内は木の雰囲気が安心する、ほっこりとした雰囲気です。
居酒屋メニューとしても沖縄料理が出てくるし、泡盛の品ぞろえも多いと聞いたので夜にお邪魔しました。
泡盛もグラスで頼むことができて、確かに色んな種類の酒造の泡盛を飲み比べることができたんです(n*´ω`*n)
少なくとも10種類以上の泡盛の種類がありますが、全て飲めるほど泡盛を飲めるはずもなく3種類で断念。
どれが良いか分からないし、とりあえず気になった名称の泡盛を頼みましたよ~(笑)
お料理は定食もあったんですが、朝食のブッフェとランチのお肉が響いてあんまりお腹が減ってなかったんです。
大好きな海ブドウのサラダとゴーヤチャンプルーをまずは注文。
海ブドウは海鮮ですから常温で保存していてもかなり早く傷んじゃうんですよね。
どんどんプチプチ感がなくなっていって、水分が抜けてふにゃんとしちゃうんです(*_*;
なので海ブドウはぷっちぷちな程、より新鮮ということですよー。
ゴーヤチャンプルーは人気ナンバー1というだけあって、苦みだけじゃなくてなんだか甘いしシャキシャキしてました。
チャンプルーって炒め方によっては水分が出てべちょっとしてる事もあるんですけど、ちゃんとシャキシャキのままだったのがポイント高いですよね!
もっちり美味しいジーマーミー豆腐を挟んで、紅芋のゴマ団子もいただきました。
ねっとりとした甘みに揚げたゴマの良い香りがまた泡盛とあう!(*´з`)
泡盛って苦みがあるので、甘めのデザートとあうんですよ。
特に女子とか甘いものが好きな方にはおすすめの飲み方だと思います。
店員さんたちも若くて、笑顔が可愛くて明るい人ばっかりでした。
美味しいお酒も飲めて、素敵なお店でした!
電話:0980-53-0331
ホームページ:http://www.chura-hana.com/
営業時間:ランチ11時00分~15時30分 夜17時00分~23時00分
定休日なし
予約でほぼ席が埋まってしまうそうなので、来店するときは予約していきましょう!
コロンバン
幸喜ビーチの近くにあるコロンバンでは、ステーキ料理と釜飯、沖縄料理という謎の組み合わせが楽しめます”笑
メニューや店内は古き良き時代のレストランという感じで昔から愛されてるんだろうな~という様相です。
駐車場が大きくて60台くらい停められるので、店内もお客さんを多く収容できるように広めに作られてはいます。
私はまさにランチ時の12時すぎ頃に行ったのでファミリー、地元民、観光客が入り乱れて満席でした(;´∀`)
朝のブッフェがきいていたので、気長に待つつもりだったんですが、意外と早くて15分ほどで席に通していただけました。
メニューを見ているとステーキメニューがどどん!!
もちろんロブスターセットといったアメリカンなメニューもありました。
他にも釜飯や沖縄そば、もずく酢や島らっきょといった沖縄の定食メニューも書かれていて、ちょっと混乱しました(゚∀゚)
だって外観はすっごいステーキハウス!って感じのお店なんですよ。
店内に流れている音楽もハワイアンミュージックっぽい感じで沖縄らしさはあんまり感じられないんですもん(;´∀`)
とにもかくにも私は既に口の中はお肉のイメージで固まってましたのでステーキ肉を頼みました。
旦那さんは欧風ビーフカレーを頼んでました。
お料理は注文した通りレアよりのミディアムレアのサーロインステーキと、暑さも吹き飛ばしてくれそうな良い匂いのカレー。
大きなステーキが鉄板の上でじゅうじゅう音を立ててるのを聞いただけで美味しそうです。
ガーリックがたっぷりのったレアよりのお肉の味も濃厚です。
食べ応えのある大きさなのでステーキ単品でお腹いっぱいでした。
値段もお手頃、満席でも回転率が良いのですぐに席に案内されて美味しいステーキに大満足でした(n*´ω`*n)
あえて言うなら、店員さんたちのお声が小さめだったのが気になるくらいですね。
雑という感じの対応ではないので、不快な気持ちにはなりませんでしたよ~(*^^*)
電話:0980-52-3895
HP:http://colombin1971.com/colombin.html
営業時間: 11時20分~22時00分
定休日なし