那覇空港の免税店での買い方や商品の受け取り方法を徹底レクチャー!

海外に旅行に行った際にお目当てにする人が多い免税店ですが、実は日本にいて利用することができるのを知っていますか?

沖縄の那覇空港では国内で唯一国内線に免税店があって、しかも日本人が利用できるんです!

通常のお買い物よりも最大で30%もお安くショッピングできると評判のdfs免税店。今回は商品の買い方や商品の受け取り方法をレクチャーしていきますね(*’ω’*)

那覇空港の免税店で商品を買える人は?

那覇空港の免税店DFSが利用できる条件は、沖縄県内から海外及び県外に出る人のみです!

空港内の免税店は、保安検査場を通過した先にあるので空港到着後または、搭乗予定のない人は利用することができないのです。

なので、沖縄在住の人がいつでも免税店を利用できるわけではありませんので注意してくださいね!( ;∀;)免税店でお得にお買い物ができるのは、県外に旅行に行く時だけになります。

私自身、国内で免税店を利用したことがなかったので、こんなルールがあったなんて全然知りませんでした(;^ω^)

目の前にお店があったらふつうに買えるもんだと思いますよね・・。

スポンサーリンク

利用する際の条件

お店で商品を購入する際に必要な条件として、「搭乗券」の提示になります。

実は、免税店を利用するとお買い物をしてすぐに商品をもらえるのではなくて、買い物をした際に受け取るレシートをもって商品受け取りカウンターに行かなくてはいけません。

その際に、飛行機の搭乗券が必要となります。

ネットでチケットを取っている人は、自分が搭乗する便名を伝えればOK!

ちなみに海外と違ってパスポートの提示などは必要ありませんので安心してくださいね(*’ω’*)

スポンサーリンク

実際の買い方はこちら

まずは、自分の欲しい商品を持ってレジカウンターへ行きます。

その際にショッピングカードを持っているかどうか聞かれるので、持っていなければ「持っていません」とレジの方に伝えましょう。

そうすると、パンフレットのような紙のショッピングカードをその場で発行してくれます。

支払いを済ました後に、購入した商品のレシートをショッピングカードに張り付けてくれます。

※このショッピングカードは1人1枚の発行になるので、複数のお会計をしたとしてもどんどん上乗せしてレシートを張り付けていきますので、無くさないように肌身離さずに持っていましょう!

このカードを無くしてしまうと商品が受け取り出来なくなってしまうのでぜ~ったい!に無くさないでくださいね。(;^ω^)

トイレに行った時にうっかり置いてきたりしないように!

購入した商品の受け取り方法

商品の受け取りは手荷物検査を通過したところにある、「DUTY FREE」専用のカウンターにて行います。

国内線の受け取りカウンターはJAL側、ANA側、LCC側の全部で3か所あります。自分の搭乗する便によって受け取りができるカウンターが変わってくるので注意しましょう!

これは、商品を購入した際にスタッフの方から詳しく案内があるので、きちんと聞いておきましょうね(*’ω’*)

ちなみにスカイマーク利用の方の受け取りカウンターはANA側のピックアップカウンターになりますので、お間違えのないようにしてください(^^)/

また、LCCカウンターの場合は、出発時刻の40分前からしか受付ができないので注意が必要です!

カウンターにて、先ほど購入した際にもらったショッピングカードと搭乗券を提示すれば商品が受け取りできます。

搭乗券はこちらでも必要になってくるので無くさないように手に握りしめておきましょう!

商品の受け取りは混雑していて思っていたより時間がかかってしまう場合もあるので、早めに受け取りに行くことをおすすめします!

受け取った商品はすぐに開封して中身を見たい気持ちがありますが、出発するまでは開封できないので、開けたい気持ちをぐっとこらえましょう!

なので、すぐ使うつもりで購入したいという人は注意してくださいね!

なぜ沖縄だけ免税店が利用できるのか?

でも、普通免税店って海外に行った時に利用できるしくみのはずなのに、なんで日本にいてしかも沖縄だけが利用できるのか?まったくもって不思議ですよね?

これは歴史をさかのぼると答えが見えてきます。

知っている人も多いと思いますが、沖縄県は太平洋戦争が終わりを告げた後、アメリカ軍統治となりました。沖縄が日本に復帰できたのは戦後27年経ってからのことなんです。

免税店はその名残と言えば、なんとなくイメージが沸くのではないでしょうか。

米軍に占領されていた沖縄は産業を中心にいろんな分野で立ち遅れていますので、日本政府が特別措置として取ったもののひとつが「特定免税店制度 (沖縄) 」というわけなんです。

免税店の営業時間

沖縄那覇空港の国内線ターミナルにある免税店「DFS那覇空港免税店」の営業時間は、午前6時40分~午後20時半までとなっています。

こちらの営業時間はフライトの時間に合わせて変動することもあるようなので注意しましょう!

なお、お買い物をした後に商品の受け取りができる時間も20時半までなのでお買い物は早めに済ませておいた方がいいですね!

営業時間 AM 06時40分~PM 20時30分まで

お店のある場所

「dfs覇空港免税店」の場所は、ターミナルビル2階出発ロビーの北側搭乗口待合室と南側搭乗口待合室の近くの2か所です。

お店の中はそこまで広くないので、自分の好きなブランドのお店があれば、ラッキーという感じです。

私が普段利用している中で、ブランド品が一番安く買えるのはネット通販の「AXES」だと思うんですが、ここのお店に無いアイテムは免税店でぜひゲットしてほしいと思います。

ブランド品が一番安く買えるショップはこちら↓↓↓

セールの時期と重なれば、通常時でも30%ほど安く買える品が最大で70%OFFなどで購入できるのでねらい目だと思いますよ!

国内線ターミナルの免税店にはたばこの販売はありませんでしたが、腕時計やシャネルやブルガリなどのコスメ、ケイトスペードなどの商品の販売があります。

コスメはネット通販の方が安く買えることもあるので、免税店で購入する前に価格をチェックした方がいいですよ!

>>ブランドコスメがお得に購入できるサイトはこちら

Share

  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me