
沖縄県の普段の食事って沖縄料理ばかり?スーパーには何があるの?
沖縄のスーパーはどんなものが売っている? 私が沖縄に移住する時に気がかりだったのが普段の食事のことです。 池袋に住んでいた頃は徒歩1分の距離にたくさんの飲食店があったし、スーパーやデパ地下もあったので
沖縄に移住した夫婦が現地民ならではのビーチやホテル、離島などの観光スポット情報やグルメ情報など、沖縄観光を満喫するための情報や体験談を発信しています。
沖縄のスーパーはどんなものが売っている? 私が沖縄に移住する時に気がかりだったのが普段の食事のことです。 池袋に住んでいた頃は徒歩1分の距離にたくさんの飲食店があったし、スーパーやデパ地下もあったので
沖縄は天気が良い日でもすごい湿気 沖縄で部屋を探しているときにみんながみんな口を揃えて言っていたのが 「沖縄県が湿気がすごい」 ということでした。 革製品のものなどはすぐにカビだらけになってし
沖縄県の人は県外の人に良いイメージが無い? 沖縄県はリゾート地なので、南国のイメージが強いですよね! 東京に住んでいると、沖縄っていつも暖かくて楽しいイメージがあって、あこがれの場所って思ってました
正月は新年のご挨拶に初詣に行きましょう! 新年あけましておめでとうございます。 みなさんは今年のお正月はどうお過ごしでしょうか? さて今年の年越しは沖縄そばを食べて過ごしました。 うちの旦那さん
お風呂はやっぱり湯船につかりたい! 南城市佐敷にある「ユインチホテル南城」は天然温泉が併設されていてホテ...
バス停から徒歩10分のマリンプラザあがり浜が便利! 南城市に住んでいると周りに買い物をする場所があまりありません。 ビッグとかサンエーなどのスーパーや薬局はある程度あるのですが、その他のものは那覇市
クリスマスには絶対に食べたいケーキ! 毎年クリスマスの時期は、いつも家族でイルミネーションを見に行ったり家でパーティーをしたりして過ごしています。 我が家の旦那さんはケーキが大好きなので今までは都内
東京から沖縄県に移住してきて人生で始めてペットの猫ちゃんを飼い始めました。(*^-^*) 昔からずっと猫が大好きで猫を飼っている友人の家に遊びに行ったり、猫カフェに遊びに行ったり。 時には道端にい
2018年12月から沖縄に移住しました。 結論から言うと、沖縄最高です! 夜は波の音しか聞こえないぐらい静かですし、真っ暗なので星や遠くの夜景も綺麗です。 昼間はマンションのリビングや仕事