
沖縄の梅雨入りは早い!明けてしまうと地獄の日差し!?旅行は梅雨に
せっかく連休をとれても、タイミング悪く梅雨の時期しかとれなくて旅行に行こうか迷いますよね。 特に沖縄旅行なんて連日雨だったら楽しめそうにない・・・。なんて思いがちですが、大丈夫です! 今回は梅雨の時
沖縄に移住した夫婦が現地民ならではのビーチやホテル、離島などの観光スポット情報やグルメ情報など、沖縄観光を満喫するための情報や体験談を発信しています。
せっかく連休をとれても、タイミング悪く梅雨の時期しかとれなくて旅行に行こうか迷いますよね。 特に沖縄旅行なんて連日雨だったら楽しめそうにない・・・。なんて思いがちですが、大丈夫です! 今回は梅雨の時
沖縄のお酒といえば、泡盛ですね! いろんな種類の泡盛や酒蔵がありますが無料で試飲も見学もできるのがヘリオス酒造なんです。 今回はヘリオス酒造の見学やお酒をもっと楽しめる場所を紹介します。 ヘリオス酒造
恩納村の高台にあるカフェ土花土花(どかどか)は、やちむんの工房やコンドミニアムが隣接している眺めも良いカフェです。 やちむんと呼ばれる手作りの食器たちは購入することもできますし、カフェで美味しいスイー
斎場御嶽の近くにあるカフェくるくまは、沖縄には珍しいタイ料理のお店です。 カフェがメインなんですが、敷地内で採れたアジアンハーブも販売しています。 高台にあるので景色が良いので天気が良い日を狙っていっ
無農薬も減農薬の農法で育てたオシャレな地元野菜や果物を購入できるハッピーモア市場。 道が分かりづらくて、ちょっと値段が高めですが行く価値はありました! 購入した商品や、お得情報も紹介していきます。 ハ
沖縄の最北端近くにある、大石林山。 整備された遊歩道を歩きながら不思議な岩たちからもらうパワーや、切り立った崖から見える群青色の海のすごさにびっくりします。 実際に大石林山にいってみたので、実際いく価
沖縄の八重山諸島にある新城島(パナリ島)。 少数の住民がひっそり暮らす沖縄の中でも踏み入れてはいけない禁断の土地もある島です。 そんな島に上陸できるツアーに参加してはじめてわかったことを紹介していきま
沖縄本土の最北端にある辺戸岬。 ダイバーの間ではかなり有名なスポットですし、崖の上からの景色は昼も夜も最高でした! 端っこだし行くか迷ってる・・・。という人へ、行ってみるとこんなことができるよ!という
沖縄本土から少し離れた久米島の近くにある【はての浜】。 ボートでしか行くことができない特別なパウダースノーのビーチにいってみました。 いろんなツアーがあるようなので、調べた結果やどんなポイントで見てい
阪神タイガーズの1軍が戦力強化のためのキャンプに訪れるのが毎年2月! 宜野座キャンプを見学してきて、気さくなプロ野球選手の人たちを見てきました。 楽しみ方と気をつけた方が良いことを紹介していきます。