「がんじゅう駅・南城」ってどんな所?何ができる場所なの?


「がんじゅう駅・南城」ってどんな所?

南城市を糸満市方面に向かうと途中でがんじゅう駅があります。

「駅と言うからには電車でも通っているの?」

と思うかもしれません。

私も最初はそのひとりでした(笑)

でも、がんじゅう駅は電車は通ってません!(^_^;)

よく田舎の方に行くとある「道の駅」みたいな存在です。

あそこも駅って名前だけど別に電車が通っているわけでもないし、バス停の役割をしているわけでもないですよね?

あんな感じです(^^)

スポンサーリンク

がんじゅう駅で実際何ができるの?

がんじゅう駅は全国的にある道の駅とは違って、色々な体験などができる場所となっています。

伝統的な沖縄の衣装をレンタルして、沖縄ライフを満喫するのもいいですね!(^^)

青い海を背景に写真を撮ればインスタ映えも間違い無しです♪

琉球衣装体験
  • 1人 500円(小人も同額)
  • 時間:10:00〜17:00
※天候によっては体験を行えない場合もあるので注意が必要です。
天気が悪い日は事前に問い合わせしておきましょう!

レンタサイクル体験
時間 料金(1台)
2時間 500円
5時間  700円
1日 2000円

受付時間:10時〜17時

※返却時間を超過した場合は、1時間につき100円

貸出料金は前払いです。

利用対象者:中学生(13歳以上)

ちんすこう手作り体験
  • 料  金:1000円~
  • 受入人数:2名~30名
  • 所要時間:1時間
  • 実施期間:通年
  • 実施場所:がんじゅう駅・南城

海人(うみんちゅ)体験
  • 料  金:大人3000円~ 小人2500円〜
  • 受入人数:3名~12名
  • 所要時間:2時間半
  • 集合時間:集合6:30 出発7:00
  • 実施期間:通年
  • 実施場所:海野漁港

ハーリー体験
  • 料  金:2500円~
  • 受入人数:1組30名~100名
  • 所要時間:3時間
  • 実施期間:通年
  • 奥武島

全国的に話題になっているパワースポット「幸せの架け橋」もあります♪

最高にきれいな景色でロケーションもグッド(*^_^*)

スポンサーリンク

隣接している南城市地域物産館

いやいや、体験コーナーもいいけどやっぱり自分はグルメを楽しみたい!という人も安心してください♪

隣接している南城市地域物産館には、沖縄の特産品やお土産イートインスペースも完備されているのでこちらでお腹を満たすことができるんですよ(*^_^*)

1つ80円で購入できる色んな味のバリエーションが楽しめるサーターアンダーギーなどその場で買って食べ歩きなんてのもいいですね♪

色んな味が一度に楽しめるミックスも販売されています。

売店ではトロピカルドリンクやクレミアといったアイスやかき氷など様々なスイーツが販売されています。

ジェラートは沖縄らしいメニューで

  • 塩ミルク
  • マンゴー
  • 紅芋
  • シークヮーサー

の中から選ぶことができます♪

私がこの日選んだのは塩ミルク♪天気の良い日に食べる塩ミルクのジェラートは格別に美味しいです(*^_^*)

沖縄の塩をふりかけて食べるとなお美味しい(*^_^*)♪

欲張ってかけ過ぎ注意!

イートインスペースから見える景色はもう最高に抜群ですよ(*^_^*)

お土産コーナーで見つけた「みるくたると」

よく紅芋タルトは御菓子御殿なんかで販売されているのは見かけますが、このみるくたるとは初めて見つけました!

しかもなんじぃのイラストがついててめちゃ可愛くないですか!?(´ε` )

これはお土産にもよろこばれる一品なんじゃないでしょうか?

1つ120円で、箱入りばら売りもいています。

お味の方はミルキーで美味しいです♪

Share

  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me