アメリカンビレッジってどんな所?
沖縄県の北谷町にある「美浜タウンリゾートアメリカンビレッジ」は、シーサイドリゾートタウンです。
広大な敷地に無数のお店が立ち並び、雰囲気はディズニーランドを思わせるようなオシャレな町並みです。
外国の観光客の方もたくさんいるので日本にいながら海外のリゾートに来たような気分を味わうことができます(^^)!
たくさんある飲食店も見たことのないようなめずらしい食べ物があったり、メニューも英語と日本語表記なので安心してオーダーすることができますよ(*^_^*)
那覇からバスで40分ほどで行くことができるのでアクセスも良好です。
「美浜アメリカンビレッジ入口」で下車
最初はレンタカーを借りて行こうと思っていましたが、旭橋のバスターミナルからバスで1本で行けるとのことだったので、その方が自分で運転をしなくてもいいしお酒を飲んでも帰ってこれるのでその方がいいねってなりました(笑)
金額も車をレンタルするよりもバスの方が安かったし、何より帰り疲れたらバスの中で寝れるので圧倒的にバスで行った方が良いってなって(笑)
「美浜アメリカンビレッジ入口」停留所で下車すると丁度イオン北谷店の前辺りで降ろしてもらえます。
そこには用が無くていきなりアメリカンビレッジの方に行きたい方はその次のバス停の「桑江」で降りた方が近いかもしれません。
私はお目当てのペットボックスに行きたかったので手前で下車しました♪
楽しみにしていたペットボックス北谷店は店内は広く品揃えも豊富でわんちゃん、猫ちゃん用品はもちろん小動物や熱帯魚もたくさんいましたよ!
生体の数はそんなに多くなくてこの日はわんちゃんは10匹くらいいましたが、猫ちゃんは2匹しかいませんでした。
どちらかというと、ペットをすでに飼っている人向けのお店って感じかな?
猫ちゃんにあげる何かいい感じのおやつないかな~?って探していたらデンタルケアが出来る珍しいおやつを発見!
うちの猫ちゃんはとにかく歯磨きが苦手で歯肉炎気味なのでこちらを試しに買ってみることに。
色んな種類の味があって試しに今回はチキン&サーモンにしてみました♪
効果があるのかは分かりませんがとりあえず物凄い食いつきっぷりで、ガサガサと袋の音がするだけで遠くにいてもすっとんで来るぽてと(笑)
1粒辺りが1.4キロカロリーでなかなかの高カロリーだから一度にたくさんはあげられないけど、しばらく試してみようと思います(^^)
アメリカンビレッジに行ってみると・・・
さて、寄り道してしまいましたが早速アメリカンビレッジに行くと飲食店がとにかくたくさんある!という印象ですね!
寿司、ステーキ、ピザ、ハンバーガー、沖縄そば、てんぷら、ロブスターなどなど無いものは無いんじゃないか?というほどです!
これはなんど来てもその都度違うお店が楽しめますね♪(^^)
しかも雰囲気がすんごいオシャレな感じで外国に来たみたいでワクワクします(笑)
観覧車があったり、ごちゃごちゃして入り組んでいる感じがホントにディズニーランドに行った時のような感覚になりますね!
建物も全部可愛くて途中で変な銅像があったり、撮影ポイントがあったりするのでここで1日中楽しめますね。
この謎のキャラクターの銅像もディズニーっぽさが醸しでていません?(笑)
ご飯やさんがとにかくたくさんあってどれもすっごく美味しそう!お値段は若干お高めではありますがリゾート地なんでこんなもんなのかな?
オシャレで可愛い充実のお土産やさん
沖縄らしい海をモチーフにしたデザインの可愛いアクセサリーやさんもあって旦那さんは旅の思い出にひとつ購入してました。
鮮やかな青がきれいな沖縄ブルーのブレスレット♪
普段使いに丁度良い感じでとってもオシャレですよね!サイズは2サイズあって、男性用と女性用がありました。
私はというとコレ(笑)
ガラス細工やさんで見つけた浮き輪をつけた猫とチンアナゴです(笑)
コレすっごく可愛くないですか?(*´∀`)もう見た瞬間ひと目ぼれしちゃって!(笑)
ヤシの木が南国感があって最高にいい感じ♪このお店はまた次に行った時も行きたいですね(^^)
他にも海の動物とかアクセサリーもたくさん売ってましたよ!
海がきれいでビーチも最高!
ビーチはこんな感じでごみひとつ落ちていないすごい綺麗な砂浜です。
ここの海岸はサンセットビーチなので、砂浜に座って夕日を眺めるのも最高ですよね!(^^)
この日はまだ3月の頭だったのでめちゃくちゃ空いてました♪
沈んでいく夕日が幻想的ですっごくきれいです。雲の間から漏れる太陽の光が神々しいですね!
ここの海沿いにはレストランやカフェがずら~と立ち並んでいて夕日を見ながら食事ができるので良い席は早い時間から埋まってしまっていました。
外にはテラス席もたくさんありましたが、この日は強風で外で食事するのは厳しく室内の窓側の席はほとんど予約席になっていました。
観光で来た人は事前に席を予約しておいた方がいいかもしれませんね♪