生理痛で具合が悪いのは当たり前なの!?
突然ですが、30歳を過ぎてからというもの

なんて思うようになりました。
生理痛なんて、自分だけじゃなくてみんな毎月なってるから具合が悪いのなんて当たり前って思いがちですけど・・・。
やっぱり、毎月だと憂鬱だし何もやる気が起こらないしできるものなら生理痛なんてなりたくないですよね(^_^;)
10代の頃は生理痛がひどくてよく母親に足を揉んでもらったり、腰をさすってもらってました。
20代の頃はピルを飲んでたので、自分でもびっくりするくらい生理痛とは無縁だったんです。
それが・・・
30代になってからというもの、「頭痛、腹痛、めまい、むくみ、吐き気、イラつき」などなど、症状がかなりひどくなってきたんです。
友人に「最近生理痛がひどくて~」なんて話しをしたら、やはり友人も歳を重ねるごとにどんどんひどくなってきた!って言ってたので

と諦めていました。
ただ、生理前になると吐き気がひどすぎて食事もまともに取れないし、1日トイレにこもってしまったり、とにかくイライラがすごかったんです。(^_^;)
一緒に住んでいる旦那さんの事でも、トイレのドアを閉めてないとか、ごみが出しっぱなしとか、そんな些細な事でも、ものすごいイライラするようになってしまっていたんです。
普段はまったく気にならないんですが、生理の前になると途端に我慢ができなくなるんです。そうなってしまうとただ話しかけられるだけでもイライラしちゃって・・・。(;・∀・)
どうにかしないと、精神的にもまいっちゃうな~と悩んでいた時にアマゾンで見つけたのが生理前のイライラに効くという漢方薬と精神を落ち着けるためのハーブティーです。
この2つのアイテムがなかなか良くて、しばらくはこの2つのアイテムでなんとか症状が収まるのをひたすら耐えていました。(^_^;)
生理痛がひどい時はピルを飲めばいいのかな!?
でも、ある日毎月あまりにも具合が悪くなるので、ピルを飲んで排卵を止めてしまったら楽になるんじゃないか?と気がついたんです。
特にいますぐ妊娠を希望していたわけでは無かったので、今後妊娠を希望する時に飲むのを辞めたらいいんじゃないかな?って考えたんです。
旦那さんにも相談して了承を得たので早速、近所の婦人科に行って薬をもらおうと思ったんですが・・・
まさかの近所に婦人科が1件も無いんです!(-_-;)
沖縄の人って婦人科行かないの?(^_^;)
内科に行ってピルがもらえるかどうかもわからないし、病院ってただでさえ行きたくないのに怖い先生だったらどうしよう・・・と不安になってしまいました。
婦人科の悩みって結構デリケートだし、男性の先生の場合だと生理痛の悩みなんてわからないからできれば女の先生がいいなって思ってたんですけど。(;・∀・)ショック!
仕方ないので、多少家から遠くてもちゃんと信頼できる病院に行こう!と思い探してみることに。
沖縄には婦人科がとにかく少ない!
沖縄県には婦人科が本当に少ないです。結構探したんですけど。
沖縄県でも沖縄市の方まで行けば婦人科はいくつかあるようでしたが、流石に家から遠すぎて車が無いと行けない所ばかりでした。
結局、バスと徒歩で行ける駅から近い病院を探して行ってみた所は小禄駅近くにある「産科婦人科セント・ペアレント石間」です。
他にも駅から近い所はあったんですけど、口コミがひどすぎて怖くていけませんでした(^_^;)
本当は仲地レディースクリニックという病院が新しくて建物がすっごく綺麗だし、HPもしっかりしていて信頼できるなという感じだったんですが、駅からが遠くて便が悪く車が無いと行けない感じだったので諦めました。(T_T)
口コミの評判もいいので今後機会があれば行ってみたいです。
私が行ったセント・ペアレント石間は開院してから25年以上も経っている大ベテランの院長先生がいる病院です。
建物は少し古い感じではありますが、院内は結構広くて汚い感じはまったく無いです。
結構大きい病院だったので混んでて待たされちゃうのかな?と心配しましたが、平日の午前中に行ったら私の他に2人くらいしか患者さんはいなくてすぐに案内してもらえました。
緊張して受付に行ったら問診表に記入して、血圧と体重を測ってお待ち下さいと案内されました。
すぐに女性の看護婦さんが来てくれて、先生に診てもらう前に詳しく問診してくれました。
年配の看護婦さんだったんですが、すごく優しくて不安な気持ちが一気になくなりましたね(笑)
肝心の院長先生は年配の男性で「The!おじいちゃん」って感じで、すっごく優しかったです(笑)
私の症状を聞くなりすぐに、月経前症候群だね!と診断してくれました。
なんでもビタミンやカルシウム、ミネラルが不足することにより、PMS(月経前症候群)になるみたいです。
生理前の不調なんてみんななるのが当たり前だと思っていたので、まさかきちんとした病名があって、処置をすれば改善できるなんて全然知りませんでした!(゚∀゚)
一応、子宮内膜症や鉄分欠乏症などでもこういった症状が出ることがあるというので、その検査もしました。
触診がすごく苦手な私でしたが、さすが大ベテラン先生だったので、ものの一瞬で終わったので本当に良かったです。(;・∀・)
この日は月経前症候群に効くというビタミン点滴をしてもらいました。私がしてもらった点滴は「マイヤーズ・カクテル」というもので、ビタミンC,B群、マグネシウム、カルシウムを混入した点滴です。
点滴時間は約20分ほどで、費用は4,500円~です。
などに効果があるみたいです。
普段の食事でもきちんと栄養バランスの取れるものに変えて、ビタミン点滴は平均で2回くらいすれば症状が改善されるみたいです。
点滴中は女性用の雑誌がたくさん置いてあったり、あたたかい紅茶を入れてくれたりしました。
点滴というものが人生で初めてだったので、かなり緊張してしまっていたんですが、すぐにリラックスして受けることができました。
婦人科系でお悩みのある人にはおすすめの病院です。(*^_^*)
産科婦人科セント・ペアレント石間のアクセス
産科婦人科セント・ペアレント石間
〒901-0155
沖縄県那覇市金城2丁目1−5
098-858-0354