国際通りのお土産でおすすめは雪塩
沖縄に観光に来た時に有名なお土産のひとつといえば、宮古島の雪塩です。
私が初めて雪塩を見た時は塩のイメージといえば「塩辛い」だったので、かなり驚きがあったのを覚えています。
それに当時、塩なんてどれもみんな一緒だと思ってたので雪塩といわれても・・・そんなに興味無いわ~なんて思っていましたね。(笑)
それが何かのきっかけで雪塩を食べてみたんですが、その美味しさに一気に虜になってしまいました。(*^_^*)
雪塩は普通の塩とは全然違くてまずパウダーのようにサラサラとしていて、舌に載せた瞬間にスッと溶けてなくなってしまうんです。
私は普通の塩はもっとザラザラとしていて粒が大きいので、普通の塩を砕いて砂状にしているものだと思っていたんですが、実際は全然違いました。(^_^;)
雪塩は普通の塩とはまったく別物
そもそも雪塩と普通の塩では製造方法がまったく違うんです。
普通の塩の場合は、海水を汲み上げたあと太陽の光で天日干しをして塩を結晶化させるので作るのに何十時間もかかります。
しかし、雪塩は独自の製塩機を使いアツアツの金属板に海水を吹きかけることで一気に水分を飛ばすので、なんとおよそ2秒で塩が出来上がってしまうんです。(゚∀゚)
味は全然塩辛くなくてマイルドな辛さで、なおかつ甘みもあるので甘じょっぱいという感じです。
例えるならみたらし団子のようなイメージでしょうか。(^^)
なので雪塩は普段使いも、もちろんお土産としてとっても人気があるんです。
宮古島の雪塩 国際通り店に行ってみた!
宮古島の雪塩のお土産ショップに行くと、雪塩を使ったお菓子やスキンケア商品など様々な商品があります。
宮古島まで行かなくても、国際通りに来れば一通りの商品がゲットできるのでうれしいですよね♪(*^_^*)
おなじみのちんすこうだったり、チョコクランチなど美味しいお菓子がたくさん!
試食も置いてあるので、初めての人は味見をしてから購入できるので自分の一番の好みを探せますよ♪
スキンケア商品は雪塩石鹸やクレンジングジェルなどがあります。どの商品も天然成分が原材料で、低刺激なのでお肌が弱い方や肌トラブルにお悩みがある人におすすめですよ。
女性の方へお土産で購入すれば、喜ばれること間違いなしですね!(*^_^*)
このお店に来たからには絶対に食べなくてはならない
雪塩のお土産屋さんに来たからには忘れてはいけないのが、「雪塩ソフト」です。
雪塩ソフトは、もちろん雪塩をふんだんに使って作られていて甘くてしょっぱいアイスクリームです。
牧場アイスのように濃厚でクリーミーなのに、塩のしょっぱさがあるので全然余ったるくなくて永遠に食べ続けられてしまう危険な食べ物です(゚∀゚)(笑)
お店の中に売店があって、イートインスペースが設けられています。
見て下さいよ、この素晴らしいフォルム(笑)見るからに美味しそうですよね!
アイスが大好きな私にはたまらない逸品です!(*^_^*)
私は今回は黒蜜きなこ味を注文しました。通常の雪塩アイスに黒蜜ときなこがかかっていて、トッピングにちんすこうが付いてきます。ひとつ480円です。
この他にも国際通り店限定でチョコレートバージョンもありました。
アイス自体に塩のしょっぱさがあるので、そのままでもかなり美味しいです。
また味チェン用に色んな種類の雪塩が置いてあって、なんとどれも全部使い放題なんです!(゚∀゚)
とっても珍しい味の塩がたくさんあって、全部試してみたくなりますよね(笑)
というか、全部試したんですけどね(笑)
そしたら旦那さんに「塩分の摂りすぎになるからほどほどに!」と注意されてしまいました(^_^;)
みなさんも、いくらたくさん種類があるからといえほどほどにしてくださいね!
私が一番お気に入りなのは「ココア塩」です。
やっぱり何度食べてもこれが一番美味しいです。少ししかかけなくてもチョコレートアイスのような味わいになってすごく美味しいです。アイスとの相性が抜群にいいですよ♪