イオンライカムのフードコートでは和食ランチがおすすめ!

沖縄県中頭郡北中城村にあるイオンライカムには県内最大級のフードコートがあり、地元の人や観光客に大人気で連日賑わっています。わたしたちも何度もお邪魔しています。

今回はライカムのおすすめの和食ランチや人気の座敷がある店など、ブログで紹介しています!今後の参考にしてみてくださいね(*^_^*)♪

ライカムのフードコートはランチにおすすめ!

商業施設の中にあるフードコートっていろんなお店のご飯が手軽に食べられるのはいいですが、席が窮屈だったり、ガヤガヤとうるさかったりして、のんびり食事ができない!ていうのが嫌だったりしますよね(^_^;)

でも、イオンライカムのフードコートは3階と4階の2フロアに分かれていて、スペースがめちゃくちゃ広いし席の間隔も離れているからゆったりと過ごせるんです!

窓側の席に行けば、外の景色も一望できるしすごく開放的ですよね♪

青い空、海を眺めながらする食事は別格です(*^_^*)

3階と4階の間はエスカレーターで上り下りもできますが、すぐ横には大きな階段があって、途中消費カロリーが書いてあるんです(笑)

消費カロリーが書いてあるから階段を上り下りするのも楽しくなっちゃいますね(*^_^*)美味しいものをたくさん食べた後は運動がてら階段を使うのもアリです!

フードコートでは勉強も出来ちゃう!?

お一人様用のカンター席もちゃんとあって、しかも電源コードで充電までできるんですよ!これすごくないですか?(^^)都内のおしゃれなカフェとかでみんなが奪い合ってる電源コードがフードコートにあるなんてホントびっくりしましたよ(笑)

PCを持ってきて、ここで食事をしながら仕事をするのもアリかもしれません。もちろん学生さんはこちら勉強するのもアリです。(*^_^*)

スポンサーリンク

和食ランチが食べたい時にぴったりのお店

わたしも大好き!和食が食べたい時のおすすめのお店はこちら。

沖縄そば・沖縄ぜんざい まるみつ

沖縄そば・沖縄ぜんざいのまるみつでは、本ソーキそばや、かき氷ぜんざいが食べられます。

フードコートのまるみつの前を通るときに、お肉を醤油で煮るすっごく良い匂いが漂ってくるので、その匂いでひっかかりますよ~( ;∀;)

メニューは豊富で、そば系のものは一通りあるし、定食、子供そばもあるのでファミリーで行っても安心です。

まるみつでは手書き風のメニューが貼り付けてあります。ちょっと昔の大衆食堂っぽい感じの演出?がまた良いですよね(*´ω`*)路地裏の焼き鳥屋さんとか好きな人はテンション上がると思います!

沖縄そばは、ダシが効いていて少ししょっぱめかな?という印象でした。個人的にはもうすこし甘めが好きかも!三枚肉は文句なしの柔らかさで美味しい!!

私が頼んだシロクマのまるみつ君は、思ってたよりも大きい!!Σ(゚Д゚)えっ・・・かき氷こんなに食べられません(;´д`)って思うほど大きいので、女性はシェアして食べましょうね。

私も半分くらい旦那さんにお願いしました。シロクマの顔はパインやミカンで作られていて、体の白い部分が甘いミルク氷なのも良いです!

まるみつの情報をまとめておきます。
電話:098-923-0833
営業時間:10時00分~22時00分
休日:なし
料理の予算:高くても1000円ちょっと

わら焼き いろは丸

わら焼きいろは丸では、大きな海鮮丼が食べられます。魚介系を食べたい人はこちらのお店がオススメ。

なにより目を惹くのが店外からでもわかる大きな火!!!Σ(゚Д゚)大きな赤い炎がごーー!!と燃えてるので驚いてついつい見ちゃいますよ!

私が頼んだのは噂のわら焼き鰹たたき定食(900円くらいだったと思います)。わら焼きされた鰹ちゃんは、かなり香ばしいです。焼いたせいか、魚臭い感じはまったくなく、魚の臭いに敏感な私でもモリモリたべちゃいました。わら焼きって初めて食べましたけど、美味しいんだな~と実感します。

付け合わせの薬味に、ニンニク、玉ねぎ、ネギがついてました。私はネギが一番相性良かったと思います。

いろは丸の情報をまとめておきます。
電話:098-931-1680
営業時間:10時00分~22時00分
休日:なし
料理の予算:1000円すこし
HP:http://www.irohamaru.com/
スポンサーリンク

フードコートで人気なのはこの店!

いきなりステーキ

いきなりステーキは全国各地にあるステーキチェーン店!沖縄県はステーキ屋さんが多いことで有名ではありますが、実は沖縄でいきなりステーキが食べられるのはライカムだけなんです!

沖縄でよくあるのは「やっぱりステーキ」ですが、まったくの別のお店(笑)

ランチステーキは早いうちに売り切れるそうで、私が行った13時すぎにはなかったです( ;∀;)通常のリブロースステーキをいただき、飲み物とガーリックライスを後付けで2500円くらいはしました。

お味や食感は・・・とにかくデカい!最低数量が300gからなので仕方ないんですが、食べても食べても終わりません/(^o^)\ちょっと人より多く食べるから~と思って400gを頼まないで正解だと思いました”笑

いきなりステーキのお肉はどちらかというと、肉肉しくて歯ごたえのあるお肉をガツン!と食べたいというような男性向けだと思いますね!

わたしはいきなりステーキに行ってよく食べるのはワイルドハンバーグです。

300gで1,100円なのでステーキよりもボリュームがあってお手頃だし、なんといってもハンバーグが柔らかくてすっごく美味しい!お肉の味がしっかりしていて、さすがステーキ屋さんの美味しい牛肉を使用しているだけはあるな!という印象です。

いきなりステーキに行ったらぜひ試してほしい一品です(*^_^*)

いきなりステーキの情報をまとめておきます。
電話:098-989-1291
営業時間:10時00分~22時00分
休日:なし
HP:http://ikinaristeak.com/shopinfo/okinawarycom/

その他フードコートで外せないお店!

タコス&タコライス きじむなぁ

タコス&タコライスのお店の【きじむなぁ】では、B級グルメのオムタコをはじめ、オリジナルのタコスやタコライスが楽しめます。

もともとタコライスは沖縄のソウルフードでしたが、2003年にきじむなぁがふわっふわトロトロの卵で包んだオムタコを作ったのが最初なんだとか。オムタコ元祖のお店なだけあって、フードコートで頼んでも卵がふわふわです。

口コミによると県内で開かれるグルメフェスにも出店してたりするそうですよ~(*´▽`*)私はオムタコ、旦那さんはタコスを食べてました。タコスは柔らかめの皮でお肉は少な目。ソースはもっと酸っぱい感じかと思ってたら、甘くてこってりしてお腹にたまりやすい味でした。

私が今まで食べたタコライスはレタスが乗ってるものばかりだったんですが、きじむなぁのタコライスはキャベツの細い千切り!

レタスのような繊細なシャキシャキ感は少ないんですが、ザクザクとした食べ応えのある食感です( *´艸`)

タコミートもけっこう多めに入っていて、ご飯も盛りっとつがれています。私は女子会などでもよく食べる方なんですが、タコライスの濃い味とご飯でお腹いっぱいになってしまいました。

追加トッピングもあったんですが、ちょっと割高な感じだったので今回は通常のオムタコさんにしました。とにかくお腹が減ってる!!量が食べたい!!という男性の方ならタコライスにいろいろトッピングした方が満足感は得られると思います!

きじむなぁのお店の情報をまとめておきます。
電話:098-923-5880
営業時間:10時00分~22時00分
料理の予算:1,000円
HP:https://kijimunarycom.business.site/
他店舗情報:http://www.omutaco.com/

毎日丁寧 とりから一番

毎日丁寧とりから一番では大きな唐揚げが食べられるので、ボリューム満点!なランチを食べたい人にはとにかくおすすめです。

とりポン酢定食は、おろしポン酢のつけダレが小皿についているのでプレーンの味も楽しめます。

中でもわたしのお気に入りはつけダレおろしポン酢ですね(∩´∀`)∩一味やレモンでも良いと思うんですが、このおろしがたまりません!

ポン酢の中には、なんでしょうか?柑橘系の果汁も入ってたと思います。すっごいさぱりして食べられます。付け合わせにキャベツの千切りも山盛りついているので、唐揚げに飽きたときは箸休めに使うと良いかもしれません。

料金もご飯、みそ汁なんかもついて900円弱なのはありがたいです。料理の予算としては1000円くらい持っていくと安心です。

とりから一番の情報をまとめておきます。
電話:098-982-2009
営業時間:10時00分~22時00分
休日:なし

JACK IN THE DONUTS(ジャックインザドーナツ)

ジャックインザドーナツはまだ店舗数が少ないのでライカムに来たら立ち寄っておきたいお店の中のひとつです。

なんと言っても見た目がすごく可愛らしく外国のお菓子みたいなのが特徴的ですよね♪見ているだけでも楽しくなってきます(^^)

こちらのドーナツ専門店は、食品添加物を極力使用せず、栄養価の高い豆腐やおからを使ったものが多く販売されているんです。

わたしのおすすめは「絶品クリームブリュレ」(200円)です!表面はカリカリとしたカラメルになっているんですが、中にはとろとろのクリームが入っていて、味も食感も楽しめるんです。

生地にはプリンが練り込まれているのか、甘くてふわふわなのが本当に美味しいです(*^_^*)!

JACK IN THE DONUTS の情報をまとめておきます。
電話:098-989-0189
営業時間:10時00分~22時00分
休日:なし

ブルーウオーターシュリンプ

ハワイの大人気メニュー「ガーリックシュリンプ」が食べられるお店!地元の人にも大人気で行列ができるほど!

ブルーウオーターシュリンプのガーリックシュリンプは生クリームとバターがたっぷり使用されているからマイルドで甘めなのが特徴!

お弁当スタイルは持ち帰りに便利!

メニューは単品でも注文することができますし、お弁当スタイルにすればお弁当タッパーに入れてくれるので自宅、職場などにお持ち帰りすることができますよ♪

こちらはお弁当スタイルSサイズです。

プリプリの大きなエビがとっても美味しい!エビ好き女子にはたまらない一品です!

ブルーウオーターシュリンプの情報をまとめておきます。
電話:098-923-0366
営業時間:10時00分~22時00分
休日:なし

座敷で食事をしたい場合は5階へGO!

イオンライカムで座敷で食事をしたい!という場合は迷わず5階へ行きましょう。(^^)/ 座敷があるお店は「焼き肉なべしま」の1店舗のみとなります。

焼肉なべしま

座敷は全部で6席ありますが、何も言わないとおそらく普通のテーブル席に通されてしまうと思うので、事前に電話で座敷席を予約しておいた方がいいですよ。

なべしまは、ランチも営業していて、お得なランチコースや食べ放題メニュー、もちろん単品でも食事することが可能です。

お肉も上質でとっても美味しいです!(*^_^*)

なべしまの情報をまとめておきます。
電話:098-923-5529
営業時間:11時00分~23時00分(LO22時00分)
休日:なし
料理の予算:ランチ980円~ ディナー2500円~

5階では他にどんな食事ができるの?

イオンライカムにはフードコートの他にも5階に行くと専門店エリア「ライカムスカイダイナー」があり、バイキングや和食、すきしゃぶといった料理を楽しむことができます。

一度建物の外に出るんですが、屋上はスペースも広く開放的な場所となっています。

5階フロアで人気のお店はこちらの「麦とろ海物語」です。

お昼過ぎていくと数量限定の人気メニューは軒並み売り切れになってしまうことが多いです。

店内はお座敷とまではいきませんが、落ち着いた雰囲気で長椅子なので小さなお子様連れの方や年配の方でもゆったりくつろげる空間になっているんではないでしょうか?(*^_^*)

麦とろ海物語の情報をまとめておきます。
電話:098-923-5756
営業時間:11時00分~23時00分(LO22時00分)
休日:なし

フードコート基本情報

  • イオンモール沖縄ライカム専門店街
  • TEL:098-930-0425
  • 営業時間:10時00分~22時00分
  • 那覇空港から車で約40分
  • イオンライカムのHP

Share

  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me