沖縄ファストフードA&Wのイベントに参加してバーガーを手作り!?

A&Wののイベント【夢のバーガーを作ろう】に友人と参加してみたのでレポします!

11/3に牧港店で行われるイベントなので有給を取って沖縄旅行を計画しました”笑

夢のバーガーを作ろう!

夢のバーガーを作ろう!と題されたイベントはA&Wの牧港店で開催されます。
毎年11/3に開催されていてチケット発売は1月ほど前からになります。

まずは開催地である牧港店の情報をまとめます。
住所:〒901-2131 沖縄県浦添市牧港4丁目9−1
電話:098-876-6081
営業時間:年中無休、24時間営業
イベントHPURL:https://www.awok.co.jp/category/topics/
公式HP:https://www.awok.co.jp/

牧港店は那覇空港から車で30分くらいで到着します。

チケットは2018年で大人1850円でした。
友人いわく、前はもうちょっと安かったそうで少しずつ料金が高くなっているそうです。

チケットが販売されているのは基本的に牧港店のみ。
枚数限定で売り切れるのが早いそうなので、イベントHPをチェックしながら販売されるのを待ちましょう(`・ω・´)ゞ

夢のバーガーとうたっているだけあって、具材やサイドメニューが食べ放題ならそりゃ誰でも行きますよね~!
私も沖縄県民じゃないですけどエンダーの大ファンなので一度は参加したいと思って頑張りました!

チケットは友人に無理をいって私の分まで取ってもらいました”笑

スポンサーリンク

参加したイベントは18:00から20:00までの2時間!

参加したのは18:00~20:00までの第二部です。
楽しみすぎて友人を急かしたせいかイベント開始の30分前には到着してしまって、だいぶ暇でした/(^o^)\
30分前でも長い行列ができていたので、早めに来てよかったとは思いましたけどね。

イベントは全て指定席になっていて、ドライブインのスペースにテーブルセットがずらーっと並んでいました。
行列が長いぶん、なかなか案内されないので気長に待ちましょう(;^ω^)

受付が終わると自分の番号が書かれた腕章を渡されます。
腕章をつけて、ちゃんと参加者であることを店員さんに伝えましょうね~!

待ち時間には飲み物と料理をテーブルに運んでくれるので、最初のセットを食べながらゆっくりするのも良いかもしれません。

イベント料金
高校生上:1850円
中学生:1200円
小学生:800円
幼稚園~3歳:400円
2歳以下:無料

2018年は以上の料金でしたが、年々高くなっているので参加する年にきちんと確認しておきましょう。

それにしてもハンバーガーの具も挟み放題、サイドメニューも食べ放題、飲み物も飲み放題で1850円って安くないですか?( ゚Д゚)

スポンサーリンク

イベントの店内の様子は・・・!!

イベント中の店内は飲食スペースはほぼ料理などで埋められています。
指定席は外にあるぶんだけなんですかね?

メインはバーガー作り!
自分の好きな具材やソースで【夢のハンバーガー】を作りましょう。

いきますよー!

まず最初にバンズをゴマありかゴマなしの2種類から選ぶコーナーがあります。
店員さんにどちらかを選択するとその場でホッカホカにしてくれるので受け取ったら次のパティコーナーへ。

パティを何枚にするか選ぶんですが、何枚にしても追加料金をとられません。
はー!?(゚∀゚)
パティ2枚重ねでも喜んじゃうのに5枚でも10枚でも何枚でも取っていいなんて万歳三唱ものです!

結局、お願いしたのは4枚ほど。
この食べ放題、あくまでも自分一人で!食べきれる量をとる仕組みなので気をつけましょう。

中に入れる野菜も取り放題です。
トマトにオニオンはもちろんチーズだって取り放題なんです(∩´∀`)∩

丸くスライスしてあるキレイなトマトって見た目も良いしバンズのお肉のこってり感じをさっぱりさせてくれるので大好きです!
トマトは3枚ほど間に挟むことにします。
チーズはそこまで好きではないのでとらなかったです(;’∀’)

サイドメニューも食べ放題・飲み放題ってやばくない!?

私作のハンバーガーだけでお腹いっっぱいなんですが、忘れられないものがありますよね・・・!
そう!サイドメニューとデザートです(∩´∀`)∩

サイドメニューのチキンビット・チキンナゲット・スーパーフライ・カーリーフライも食べ放題なので友人が大好きなカーリーフライはもちろん、私が好きなスーパーフライもいただきます。
好きなソースもかけ放題なので、普段はできないような組み合わせで楽しんじゃうこともできますよ~( *´艸`)

デザートのワッフル・チョコパイ・抹茶パイ・チョコマフィン・プレーンマフィン・パンケーキは食べ放題~!
えっ・・・どれから食べます?むしろどれだけ食べられるの!?(*´ω`*)
とサービスの良さというか食べ放題の量にひいちゃいました”笑

もちろん全種類制覇させていただきました!
一緒に来ていた友人は私の食べっぷりを見て
「あんたの食べる量だけでお腹いっぱいだわ・・・。デザートなんて入らない」
と言われたんですが、いたって普通の女子が食べる量だったと思いますよ?(゚∀゚)

ドリンク飲み放題はもちろん、ルートビアを含めたオレンジジュースやコカ・コーラ!
アイスコーヒーやホットコーヒーとウーロン茶もありました。

ウーロン茶はありがたいですよね~!
コッテリした味のものばかりですから、口の中をさっぱりさせたい時はお役立ちメニューですよ~。

スタッフが家族の記念写真を撮ってくれるといってたんですが、なにぶん私は写真嫌いなので友人とその彼氏さんで撮ってもらいました。
その撮影を見ながらまたデザートをむしゃむしゃ食べていたので若干友人からひかれてたのは内緒です(^_^;)

イベント中に大道芸人や太鼓のパフォーマンスありで大満足!

イベント中には毎年なんでしょうか?
大道芸や太鼓の演奏など特別演出もありました。

私は知らなかったんですけど、沖縄で唯一の女性大道芸人「ゆうり」さんのパフォーマンスだったんだとか。
沖縄で唯一ってすごいですよね!Σ(゚Д゚)
大道芸人って怪我もしやすいし、道具の維持も大変だと聞いたことがあったので「女性ですごいな~、怪我しないでください!」と思いながら見てました。

子供たちにはピエロの風船をもらっている子もいたり、ピエロに泣いたりしてる子もいました。
私も未だにピエロは怖いです/(^o^)\

11月ということでイベント中にイルミネーションの点灯式も行われるので、カップルにもおすすめのイベントだと思います。
彼氏の前で大口を開けるのはちょっと・・・という人はバーガーを解体して食べましょう(`・ω・´)ゞ

太鼓の演奏をする子供たちが一生懸命で、「この日の為に頑張ったのかな~」とほっこりしながら見ちゃいました。

お腹も気持ちもいっぱいいっぱいになったところで、20時となりました。
食べ放題もとってもお得ですし、普段食べ放題にできないお店メニューをどれだけでも食べて良いとなるとテンションもあがりますよね!

Share

  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me