恩納村のハワイアンパンケーキパニラニではボリューミーな朝食を!

恩納村にあるハワイアンパンケーキのお店パニラニは甘いものが食べたい人も、甘いものが苦手な方も大満足できるお店です。

実際に行ってきましたが、かなり並びますので注意しましょう!
空いている時間などについても紹介していきます。

恩納村のハワイアンパンケーキパニラニは大人気

恩納村にあるパニラニは2012年8月のオープンと長く愛されるお店です。
観光客だけではなく、地元の方も訪れるようでつねに満席状態なんです(;’∀’)

暑い時期は店外での待ち時間も長くなるので気をつけましょう。

営むのは田中さんご夫妻で夫婦で国内やハワイで約500軒を訪ねた真のパンケーキ好きです!

ハワイのお店もかなり行かれているせいか、店内の内装や装飾は沖縄なのにハワイアンスタイルでもあります。

最初にパニラニのパンケーキについて説明しておくと、ハワイアンパンケーキのふわっふわで分厚いタイプのスフレケーキのようなイメージで行くと期待外れだと思います。

東京などのオシャレなカフェのパンケーキの感じではなく、流行る前のホットケーキに近いパンケーキです。

私は自宅のホットケーキもぺたっと萎ませてしまうような女子なので、少し厚めのホットケーキ(パンケーキ)はかなりワクワクします。

ホットケーキミックスの袋に写されてるホットケーキって小さな頃あこがれませんでした!?(*´з`)

そんな厚みのあるパンケーキに生クリームやマンゴーなどのフルーツが乗ったTHE☆スイーツ!というパンケーキと、ベーコンなどを使った食事系のパンケーキがあります。

どちらもかなり美味しいですが、とにかくボリューミーですのでできれば複数人でいってシェアすると良いかもしれません。

スポンサーリンク

お店のおすすめはナッツナッツパンケーキだけど急いで!

ハワイアンパンケーキパニラニのメニューはどれも人気ですが、特に人気なのは数量限定のナッツナッツパンケーキ!
名前のナッツはナッツソースのナッツです。

濃厚なナッツソースがパンケーキの上にどばーっとかかり、数枚のパンケーキの間には沖縄の採れたてバナナがサンドされています。

朝7時からの営業とかなり早い開始時間なんですが、8時頃にはお客さんの列ができています。

数量限定のナッツナッツパンケーキは昼頃にはなくなることがよくあるので、数量限定を食べてみたい!と思われるのであれば開始時刻と同時にいきましょう。

待ち時間も少ないですし、比較的涼しいので、待ち時間も快適にすごせます(`・ω・´)ゞ

パニラニでは一人1品のオーダーが必要なので、とにかくお腹をすかせていきましょう。
それを考えても7時頃に行って朝食をパニラニでいただくのは良いかもしれません。

朝食代わりになるパンケーキとベーコンのパンケーキや、カレーをパンケーキの上にのせたメニューもありますよ。

スポンサーリンク

飲み物はアイスコーヒーのほうがパンケーキにはピッタリ!ジュースは気をつけて

飲み物にはかなり迷いますし、そこまで甘くない料理もあるから・・・。
と思ってマンゴージュースを頼みましたが、ちょっと後悔しました( ;∀;)

パンケーキがもっちりはしてますが、けっこう水分を吸っていくのでとにかく水分が欲しい!
でも頼んだマンゴージュースは甘さが際立つ味なんですが、なにせマンゴーが濃厚すぎて喉が渇く/(^o^)\

悪循環に陥ったのでどちらかというと「アイスコーヒー」のほうがパンケーキにはぴったりかと思います。
実際、旦那さんが頼んだアイスコーヒー飲みほして怒られましたしね(;’∀’)

パンケーキも数枚重ねてあるものが多いですし、フライドチキンのセットなんかにするとさらに水分がほしくなります。
それでも頼んじゃうくらい美味しいんですけどね~( *´艸`)

特に私は肉・油物大好きなので、フライドチキンは別の日のセットでいただきました。
このフライドチキンにメープルシロップをかけていただいているお客さんがたくさんいたので、半信半疑ながらかけてみました。

しょっぱい料理と甘いもの・・・。
交互に食べるのはありと思いますが、同時はどうかな~?と思ってましたが、最初からメープルシロップをかけなかったことが悔やまれるくらいに美味しかったです。
メープルシロップとフライドチキンって合うんですね~。

パンケーキは生地の甘さとフワフワ感が絶妙! 甘いだけじゃないのが肝!

パニラニのパンケーキは生地自体が甘めです。
生地の甘さとフワフワ感、もっちり感、うーん・・・なんていうんでしょう?
見た目は薄いパンケーキのに思っていたより食感が柔らかくてギャップが楽しいんです(;´∀`)

パンケーキの生地に溶かしバターを練りこんであり、生地作りは店主夫妻のこだわりを感じられます。

ベリーベリーパンケーキなんかはベリーは少なめなんですが、お皿の横に生クリームがどっさり盛られていてベリーの甘酸っぱさと生クリームの甘さがちょうど良いんですよね~。

旦那さんから意外とウケが良かったのはチョコチップが生地の中にたくさん入っている、チョップドチョコレートパンケーキ!

生クリームまでは要らないけど、甘いパンケーキを食べたい人にはもってこいですよ~。

甘いものは苦手なんです・・・・。

という人はドライカレーパンケーキや沖縄でも有名なスパム&エッグパンケーキなんかはオススメです!

お食事系といっても、パンケーキの甘さがお食事のしょっぱさを引き立ててくれて、ボリューム満点のメニューでもむしゃむしゃ食べちゃいますよ~。

ハワイアンパンケーキのお店パニラニの情報

パニラニの情報をまとめておきますね。

ハワイアンパンケーキパニラニ
住所:〒904-0404 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣698
電話:098-966-1154
営業時間:7時00分~16時30分
定休日:なし

予約は7時の開店と同時しか受け付けていないので気をつけましょう。
旅行の帰宅当日とか時間がないときには、十分注意が必要です。

口コミではやはり、東京のカフェにあるふわっふわのパンケーキをイメージしてくる方も多くみられます。

あくまでも元祖パンケーキということで、ホットケーキをしっとり、もっちりさせたイメージでいきましょう。

Share

  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me