第8回沖縄国際映画祭のレッドカーペットに行ってみたけど・・・!?

沖縄観光でも有名な那覇国際通りで毎年4月に行われる沖縄国際映画祭。

いつもテレビで見ているあの芸人さんや有名人を一目みることができるかもしれません。
どこに行けば見れるのか、どこから見るのが一番なのか紹介していきます。

2019年那覇国際通りレッドカーペットはここであった!

沖縄の観光地で外せない那覇市内の国際通り。
国際通りで毎年4月に開催される国際映画祭では赤いじゅうたんを敷き詰めて、本場顔負けのレッドカーペットが見ものです。

2019年に開催されていた日時は4月18日(木)~4月21日(日)だったんです。

来年2020年の開催日程もすでに決まっています。
2020年は4月16日(木)~4月19日(日)の3日間の開催予定です。

レッドカーペットが敷かれる会場は、国際通りのドン・キホーテの辺りから牧志駅方面に信号2つぶんくらいになります。
レッドカーペットにはノミネートされた作品に出演している芸能人たちがやってきます。

レッドカーペットが敷かれる場所の地図をのせておきますね。

一目見ようとレッドカーペットの周りには前日から泊まり込みの人も数人いますし、開催時間になると近寄れないほどの人垣になっちゃうんですよね~。

出演している人やゲストの芸人さんたちを見にいきたいもんね・・・!

沖縄国際映画祭にノミネートされる作品は、コメディ色が強い作品ばかりです。
協賛しているのが吉本興業さんだからですかね・・・?
沖縄で映画祭が開催されているので、地方制作されているローカル映画も特別上映されていたりします。

初回にノミネートされていた「鴨川ホルモー」もかなりコメディ色が強かったですけど、山田孝之さんとか濱田岳さん、栗山千明さんの演技がすごかったですよね。

スポンサーリンク

レッドカーペットの様子を見たいなら・・・?

開催時間になると、レッドカーペットの周りは押し合いになりますし、最前列の方にいくと初売りデパートのような戦場になります。

とにかく近くで見たい!良かったらファンサービスしてほしい!!という人は、頑張って最前列を取りましょう。
としか言えないんですが、芸能人を生で見てみたい。という人であればおススメの場所があります。

出演の芸能人を生で見る方法

出演している芸能人やゲストで呼ばれている芸人さんを少し遠目ですが生で見る方法は近くの建物の2回から見ることです。
特におすすめな場所として、ドン・キホーテ国際通り店の斜め向かいにあるバーガーキッズです。
バーガーキッズがあるビルは一階にスターバックスもあるので分かりやすいと思います。

バーガーキッズ店内では大きな窓がある席に座りましょう。
大きめのテーブルを囲むように赤いソファ席が設置してあるので、子供連れでもゆっくり座ってご飯を食べながら芸能人を見ることができます。

ファンサービスや近くで見ることはできませんが、もみくちゃにされることはありませんし、暑い待ち時間も気にしなくて良いのは嬉しいですよね~。

スポンサーリンク

ニコニコ生放送で生配信もされてたよ

沖縄国際映画祭は、第一回が2009年に行われて昨年2018年が10回という記念開催だったんです。
毎年開催していて、沖縄の映画であったりコメディ色が強い思わず笑顔になれる映画をノミネートしています。

もとは沖縄国際映画祭という名前でしたが、「島ぜんぶでおーきな祭」というイベント名になっているので要注意です。

2019年4月には第11回開催もされていましたし、ネットのニコニコ動画では中継が生放送されていました。
レッドカーペットの様子だけではなくて、いろいろなイベントを中継していたので、当日沖縄に行けなくても自宅で参加した気分になれました。

私はお笑いよりも最終日に開催されるライブが好きなので、エンディングライブを楽しみにちょこちょこニコニコ動画を見てました(*´▽`*)
人気のコンテンツを視聴するときは、回線が混雑するのか動画がけっこう乱れることもありましたけどね(苦笑)

Share

  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me