斎場御嶽の近くにあるカフェくるくまは、沖縄には珍しいタイ料理のお店です。
カフェがメインなんですが、敷地内で採れたアジアンハーブも販売しています。
高台にあるので景色が良いので天気が良い日を狙っていってみました!
料理や不思議な店内のレポしていきますね。
カフェくるくまはランチ利用がおすすめ
カフェくるくまは、沖縄県の南部にある南城市知念にあるタイ料理のお店です。
カフェくるくまを含めた【くるくまの森】がある高台は通称クルク山と呼ばれる雄大な自然が残っています。
そんな自然の中に自社栽培するための薬草園や採れた薬草を提供するためのカフェくるくまがあるんです(*´▽`*)
カフェの前にはクルク山からエメラルドブルーの海を眺めるためのテラス席もあるので天気が良い日はかなりの賑わいなので早めにいきましょう。
カフェくるくまは癖のある料理!?
カフェくるくまで食べることができるのは同じ敷地でとれた薬草料理です。
薬草料理というと、ちょっと素朴なイメージですけどアジアンハーブレストランなんですよ。
パクチーやセロリといったメジャーなものをはじめとした香草類をたくさん使った本場のタイのシェフによるタイ料理を食べることができます。
私はアジア系の香草って苦手だったんですけど、採れたて新鮮なハーブって臭いがぜんぜん違うんですね。
カフェくるくまの行き方と駐車場情報!山の中でわかりづらい!
カフェくるくまは、沖縄県南部に位置していて斎場御嶽という霊場に近い山にあります。
南部なので空港からもそこまで離れていません。
レンタカーを使えば空港から車で45分で到着出来ます。
知念岬公園を目指して南下していくと知念バス停があります。
そこからクルク山へ登っていくのですが、左折する場所がかなり分かりづらかったんですよねー。

左折が終われば、あとは山道を登っていきましょう。
右手側に目印の看板が見えてきますので右折してくださいねー。
カフェくるくまの周りには薬草を栽培している10000坪以上のくるくまの森が広がっています。
カフェまでは矢印の方向に沿って進むと到着できるので安心してください(笑)
人数も上限が95人までOKですし、駐車場有りなので少し多い人数でも利用可能ですよー。
バスでも行くことは可能ですが、行くまでに2時間近くかかりますし降りるバス停は「知念」になるのんですけど、知念バス停からのカフェまでの距離がかなり険しいんです。
登りになりますし長距離になるので公共交通機関はあんまりおすすめできません。
カフェくるくまのメニューは辛い!?
カフェくるくまのタイ料理にあったメニューをいくつか紹介しておきます。
実際に私が頼んだメニューは感想もかいておきますね!
カフェくるくまにあった実際のメニュー
ポーク、ビーフ、チキン各種
ベジタブルカレー
グリーンカレー
レッドカレー
タイ料理ということで辛い料理もたくさんありました。
メニュー表に唐辛子が0~3個それぞれ表示があるので、辛さはそこで判断してください!
ちなみに私はバーモントカレーは中辛派ですが、唐辛子は1つだったら大丈夫でした。
旦那さんが頼んでたグリーンカレー(唐辛子3つ)は辛かったです。
パイナップルチャーハン
カオパッガイ:チキンチャーハン
ソムタム:パパイヤサラダ
ガイヤーン(焼き鳥)
トムヤムクン
生春巻き
空心菜のガーリックオイスター炒め
ステーキ(ビーフとチキンそれぞれ有り)
春巻き
カボチャの器にココナッツプリン
タピオカぜんざい
ジーマーミ豆腐
美ら島の紅茶ジェラート
紅芋のタルト
実際に頼んでみたメニューの味はどうだった?
生春巻きが好きなので頼んでみたんですが、薬草?香草?ががっつり使われています。
食感はシャキシャキしてて楽しいですが、臭いが苦手な人には難しいです。

冷凍マンゴーはかなり濃厚でした。
西友の冷凍マンゴーのように、ふにゃっとしてなくてシャーベットが残っているのにマンゴーの柔らかい食感がわかりました。
美ら島の紅茶ジェラートはカレーの後に食べると、口の中がさっぱりしてかなり美味しかったです。
辛めの料理が多いのでひんやりとした食感もピリピリしたのをおさめるのに丁度良いんですよねー。
カボチャのココナッツプリンは器がカボチャなので見た目も楽しかったです。
ココナッツミルクがベースのプリンなので、味が濃厚です。

カフェくるくまは予約するべき?
カフェくるくまはテラス席がありますが、実はドリンクのみ持ち込み可能なんです。
ケーキやカレーといったランチメニューは店内のみでの飲食になるので注意しましょう。
店内は95席あるので団体も可能です。
お店の中には大きな窓がついているので狙うなら窓際です。
窓際の席は10時~12時限定で予約可能なので海が見たい人は予約したほうが良いですよー。
予約は電話のみになるので、コミュ障の人にはちょっと可哀想な気もします(;´∀`)
カフェくるくまにはクーポンあり!
カフェくるくまは美味しいし、眺めも良いし健康志向の人は行ってみたいですよね。
さらにもっとお得に利用できれば良いな~と思って、クーポン情報を調べてみました。
以前は公式HPにもクーポンがあったんです。
2006年頃だったのでもう10年以上も前には期間限定でお食事料金が10%割引クーポンが表示されてたようです。
※下のクーポン画像は以前のものです。現在は使用できません。

でも諦めきれなくて探してみると意外なところから出てきました。
コインパーキングでも有名なタイムズの無料会員になれば、ドリンクサービスがあるんです。
タイムズは会員登録するとレンタカーもweb予約が20%オフという旅行大好きな私からすると魅力的な特典もあるのでありがたかったです。
タイムズ会員はハーブドリンク一杯サービスを受けられるので登録してからお邪魔しました。
https://www.timesclub.jp/member/view/secure/regist/card.jsp
カフェくるくまのアクセス情報まとめ
カフェくるくまのアクセス情報をまとめておきます。
カフェくるくまは営業シーズンによって営業時間が変わります。
表示されている時間よりも早めに閉店してしまうこともあるので、閉店ギリギリに行くのであれば開店しているかを電話で確認しておいてくださいねー。
10月~3月→10:00~19:00
地図はこちらになります。