名護市にある【ゆきの】は、ボリューム満点なのに価格も安い沖縄料理が全て食べられるかもしれないほどメニューが豊富な食事処です。
地元民はもちろん観光客にも大人気なのでお客さんがかなり多いです。
今回はおすすめの料理やお店の雰囲気をレポします。
ゆきのは年中無休!座敷が多くお子様連れのファミリーにも安心です
ゆきのの外観は赤と白の小さな提灯が並べられたり、看板が少しレトロ感があるので店内も狭いイメージで見られるんですが、席数が多いんです!Σ(゚Д゚)
座敷席はもちろん、少人数用のテーブル、ご店主がお寿司を握る目の前に陣取ることができるカウンター席も楽しいですよ(*^^*)
座敷席は広いのでお子様連れのファミリーにも安心してゆっくりご飯を食べることができます。
御料理も定食や小鉢料理のメニューが豊富なので、お腹いっぱいたべることができます。
おすすめは「とんかつ定食650円」なんですが、一緒に頼んで欲しい料理もいろいろあります。
沖縄そばはありませんが、あぐー豚の餃子やラフテー、アーサの天ぷらなどもあるんです。
なぜか店内にはセルフサービスのアイスティーがあります。
飲み物よりもついつい食べ物を頼みたくなっちゃうお店です。
店内は珍しい喫煙OKになっているので、タバコを吸うおじさんもいたりしますので、子供連れで気になる方は座敷に座って襖を閉めることも可能です!
今回迷いに迷って注文した料理だけど・・・あれも良かった!
今回お邪魔した時は友人と友人の子供と一緒だったんですが、悩みに悩んで以下のメニューにしました。
カキフライ定食 850円
お子様寿司セット 800円

アイスティとアイスコーヒーの飲み放題もセルフサービスでついているので、食事中はアイスティ、食後はアイスコーヒーをいただきました。
とんかつ定食・・・これって定食?セットでなにもつけてないのに・・・。
混乱しましたが、これが通常メニューなんだそう”笑
かなりの品数なうえに、ご飯もお味噌汁もお代わり一杯無料!Σ(゚Д゚)
聞いた瞬間はやったー!と大喜びでしたが、いざ食べ進めていくとついてきた小鉢なんかでお腹いっぱいになっちゃいました。
名護港が近いので新鮮なお魚が入ってきてるんでしょうか?
カウンターには遠目からみてもぷりっぷりのキレイなお刺身の柵が並べられてました。
お子様寿司のお寿司ももちろんそちらから切り分けていたみたいで、美味しそうでしたよ~。
沖縄料理も豊富なので観光客の方にもおすすめです!夜は居酒屋として利用したいな~
ゆきのはランチ営業もしていますが、夜のお食事も食べることができます。
居酒屋メニューも豊富で泡盛やオリオンビールといったいわゆる地酒が楽しめるのは観光客としてもかなり嬉しいです。
予約ができるので予約していくと混雑に巻き込まれずにスムーズに席につけると思います。
夜の方も地元の方に大人気だと知らなかったので、私は待ち時間もありました(;´∀`)
夜はおひとり様としてカウンターにお邪魔します。
ランチの量が多かったので単品でいくつか、御料理をいただきます。
アーサの天ぷらやお刺身、ご飯ものはお寿司をいただきました!
お酒が入ると更に沖縄方言が飛び交ってて、ローカル色の強いお店になります。夜でも定食メニューはやっていますので、お酒を飲まずに晩御飯を食べに来ても大満足できる状態でした(∩´∀`)∩
とんかつ・寿司・海産物「ゆきの」のお店情報!空いている時間はいつ?
電話:0980-52-3486
営業時間: 17時00分~2時00分
定休日:水曜日
調べてみると、現在はランチをやめて夜のみにしているそうです。
夜でも定食メニューはでていますが、営業時間が短くなった分お客さんが多くなってそうですね(;^ω^)
口コミでも出ていますがアーサの天ぷらや、海ブドウといった沖縄料理の小鉢を楽しみにいってください。
泡盛やオリオンビールなどのアルコールが飲めないドライバーさんでも、ノンアルコールのオリオンビールがありますよ~!
名護市でランチのおすすめ店舗情報まとめ
名護市には他にもたくさん美味しいお店があるので紹介します。
真打田仲そば
島豆腐とおそばは【真打田中そば】
沖縄そばと島豆豆腐が美味しいお店なんですが、一風かわった沖縄そばです。
歯ごたえが固めで中華麺のような感じでモチモチとした食感の麺に豚骨のスープがよく絡んで美味しいです。
御料理は食券を購入してから発注します。
宮里そば
宮里そばは、鰹だしのスープに煮込んだ昆布が印象的な沖縄そばです。
待っている人数も多かったのでゆったり待つ覚悟だったんですが、意外と早く席に案内してもらえました。
回転率はかなり早いですが、接客態度も良いですし料理も美味しかったのでおすすめです。
キャプテンカンガルー
キャプテンカンガルーのチーズバーガーはインスタでアップされているせいもあって11時頃に行くとすでに満席です。
14時頃にいったこともありましたが、店内は2時間待ち・テイクアウトは30分待ちのこともありました!Σ(゚Д゚)
店員さんは待ち時間も気にかけてくださり、外で待っている人たちにメニューをもってきてくれたりしました。
大人気のカンガルーですが、駐車場は店前よりも裏側の駐車場が停めやすいです。
百年古家 大家
百年古谷 大家は沖縄そばや、あぐー豚のしゃぶしゃぶを食べることができます。
観光ガイドにのってるんですかね?かなりレンタカーが多かったですが、入り口からお店までゴルフ場のカートのようなもので行くくらいには広いので観光客は楽しいですよ~。
お店は古民家を改装して庭園もきれいに整えられています。
ふりっぱー
レストランふりっぱーは449号線沿いにあるステーキとミニパイが美味しいお店です。
ヒレステーキもサーロインも美味しいですが、ヒレステーキに軍配があがるのでぜひ試してみてください。