国際通りに修学旅行でお土産を買う際に、予算や行動範囲の制限など気にしなくてはいけないことがたくさんありますよね!
今回はそんな修学旅行の学生さんにぴったりの国際通り付近にある安い、面白い、可愛いお土産やさんをご紹介しますね!沖縄限定商品や友人やカップルに最適なペアグッズなど満載です!\(^o^)/
お土産用のパイナップルが安く買えるお店
フルーツ市場
フルーツ市場は、国際通りから市場本通りに入ってすぐにあるフルーツ専門店です。
開店時間が朝9時と早朝からオープンしているお店です。
こちらのお店では、沖縄産のスナックパインなど種類が豊富に売られていて、しかも格安で購入することができますよ!(*^_^*)本土では手に入らない変わったフルーツが食べられます!
しかも全国配送もしてくれるので、買ってすぐに郵送してしまえば持ち歩かなくてもOKなんです♪
フルーツは結構従量があるので、お土産として買う場合は配達するのをオススメしますよ!(^^)
カットフルーツが置いているので、沖縄の果物が食べたい方は是非立ち寄ってみてください♪テイクアウトができて、食べ歩きに持ってこいです。
トロピカル盛り合わせのお値段は500円、パインスティックは150円とリーズナブルな価格なのもうれしいですよね(*^_^*)
豊富なフルーツがたくさん並んでいますが、 わたしはここにくるとジュースランキング第1位のマンゴープレミアムジュース480円を頼みます。
オーダーしてからその場で作るので5分ほど待ちます。
かき氷 250円
もうひとつは、ドラゴンフルーツやパイナップルなどのフルーツがたくさん乗ったかき氷がオススメ。
名物のさとうきびもあるよ!
くだものやさんなので、もちろん!名物のさとうきびも販売されています!1本100円という激安で買うことができますよ!(*^_^*)
店舗名 | フルーツ市場 |
住所 | 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目1−1 市場本通り |
電話 | 098-867-2240 |
営業時間 | 9時00分~21時00分 |
お店の地図はこちら
人気の石鹸のお店
SuiSavon 首里石鹸 国際通り松尾ギャラリーショップ
沖縄のお土産で人気の首里石鹸!全て沖縄産の天然素材を使って作られているボタニカルソープのお店です。
店内には色取りどりのカラフルな石鹸がたくさん売られていて見た目もかわいいし、見ているだけでも楽しくなってきますね!
お土産やプレゼントにするのにぴったりの商品です。(*^_^*)通常の石鹸はひとつ2,000円ほどです。
キューブ型の石鹸がセットになった商品も売られていて、2つセットで1,000円~とリーズナブルに買うこともできますよ♪
店舗名 | SuiSavon 首里石鹸 国際通り松尾ギャラリーショップ |
住所 | 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目8−16 |
電話 | 098-943-4620 |
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
お店の地図はこちら
友人とペアにぴったり!沖縄らしいネックレスが買えるお店
Ti-da Beach(ティダ ビーチ)
インスタで加護亜依ちゃんが来店したことをきっかけに人気となったオリジナルアクセサリーショップ「ティダ ビーチ」。
店内には可愛い沖縄らしいデザインの、イヤリングやピアス、ネックレスなどがたくさんあって沖縄に来たら一度は立ち寄ってほしいお店のひとつです。
お店の雰囲気もいいし、店内はいい匂いもするからついつい長いしたくなっちゃいます♪
天然サンゴや天然石で作られた、おしゃれな商品がお手頃価格で手に入るので、学生さんにもぴったりのお店ですよ(*^_^*)友達へのお土産にもよろこばれること間違いなし!です。
また、このお店ではアクセサリーの手作り体験をすることもできるので、興味のある人は事前に予約しておきましょう♪
所要時間は大体1時間程度で、予算は1,700円~2,400円ほどです。友人とお揃いで世界にひとつのアクセサリーを作ってみるのもいいかも(*^_^*)!
店舗名 | Ti-da Beach |
住所 | 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目2−13 |
電話 | 098-917-1004 |
営業時間 | 12時00分~20時00分 |
お店の地図はこちら
手作りミサンガが作れるお店
IRIE LINKS 文字入れミサンガ工房
その場でオリジナルのミサンガを作成してくれるお店「IRIE LINKS 文字入れミサンガ工房」。
ひっそりとした場所にあるお店ですが、きちんとした職人さんがひとつひとつ丁寧にミサンガを作ってくれます。
お店は露店ですが、種類も豊富でミサンガを買えばなんと無料で文字入れをしてくれるサービスがあるんです!
自分の好きなデザインのミサンガを選んで、名前やイラストを入れてもらいます。値段はミサンガが1,000円、ストラップが800円です。
友人やカップルでペアにしてもっているのもいいし、部活動やサークルでみんなでお揃いのミサンガを作るのもいいですね!
価格もリーズナブルなので安心です(*^_^*)お店の人も親切で、ミサンガの取り外しが可能な付け方とか教えてくれますよ!\(^o^)/
店舗名 | IRIE LINKS 文字入れミサンガ工房 |
住所 | 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目3−4 |
電話 | 098-911-2575 |
営業時間 | 11時00分~19時00分 |
お店の地図はこちら
沖縄限定!ポーチなどの小物が買えるお店
にっぽんCHACHACHA 沖縄ストア
にっぽんCHACHACHA(チャチャチャ)は、『日本のお土産をもり上げよう』とコンセプトのもと、日本各地の素敵なおみやげを展開しているお店です。
ポーチ、がま口・布小物に加え、小物やお菓子、ご当地のモチーフをデザインに取り入れた『にっぽんみやげ』を豊富に取り揃えていて、沖縄店ではシーサーや民族衣装など沖縄でしか買えない可愛いデザインの小物がたくさん売られています。
人気の沖縄ハンカチは入荷してもすぐに売り切れてしまうそうです!ハンカチは500円、がま口は1,300円です。
店舗名 | にっぽんCHACHACHA 沖縄ストア |
住所 | 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目2−56 |
電話 | 098-943-9205 |
営業時間 | 11時00分~20時00分 |
お店の地図はこちら
シーサーを狙うならこのお店!
シーサー館
シーサーのグッズがたくさん販売されている、「シーサー館」。
オリジナリティあふれる、色とりどりのシーサーがずらりとしていて、限定のシーサーグッズもあります。
店内の奥には、沖縄名物のブルーシールやオリオンビールのグッズ等も豊富に販売されているので、お目当ての人は覗いてみてほしい\(^o^)/
シーサー柄の可愛いオリオンお箸はお値段250円です!
シーサー館のネット通販はこちら↓↓↓
店舗名 | シーサー館 |
住所 | 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目3−59 |
電話 | 098-863-1143 |
営業時間 | 9時00分~22時00分 |
お店の地図はこちら
一番安いお土産屋さんといえば!
牧志公設市場
国際通りで一番安くお土産を買うにはこちらの牧志公設市場がぴったりです!
牧志公設市場は1970年から営業していて、近年では観光客向けになってきてはいますが、当時この近辺にお店が何も無く、地元の人の台所と呼ばれていた場所です。
ありとあらゆる食材がこちらに来れば安く手にはいります。
沖縄ならではの赤や青い魚も販売されいて、さすがにお土産として買うのは難しいですが、見ているだけでも楽しめるはずです\(^o^)/
美味しいサーターアンダギーはここでゲットしよう!
牧志公設市場にある、サーターアンダーギー屋さん!とにかく味の種類がたくさんあってどれにしようか、迷います!
バナナやパイナップル、くるみ入りなど他のお店では買えない商品ばかりなので必ずゲットしておきたいものです。
わたしのオススメはやっぱり、紅芋とパインかな!ひとつ60円で美味しいのにめちゃくちゃ安い!食べ歩きで買ってもいいし、持ち帰り用に袋に入っているのもあります。
よくお土産やさんに売られている真空パックになっている、アンダーギーはボソボソになってしまって美味しくないのでお土産にサーターアンダーギーを買いたい!という人は日持ちはあまりしないんですが、こちらで買った方がいいですよ!
店舗名 | 第一牧志公設市場 |
住所 | 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目7−10 |
電話 | 098-867-6560 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
定休日 | 毎月第4日曜日 |
お店の地図はこちら
沖縄に来てもずくや海ぶどうを買いたい人!
わしたショップ
もずくや海ぶどうは上記でご案内した市場でも安く手に入れることはできますが、時間がなくあんな奥地まで行ってられないよ!という人は国際通りに入ってすぐのわしたショップがぴったりです。\(^o^)/
わしたショップは沖縄土産のお酒やお菓子、キーホルダー、ぬいぐるみなど様々な種類のお土産が豊富にあって、店内の奥地には海ぶどう、もずくコーナーもしっかりあるんです!
購入した商品はその場で全国配送もしてくれるので、手荷物を増やしたくない!という人は安心です\(^o^)/
↑↑また、沖縄産の海ぶどうは通販でも購入可能です♪お試ししたい人やリピート買いの人におすすめ!
店舗名 | わしたショップ国際通り本店 |
住所 | 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目2−22 |
電話 | 098-864-0555 |
営業時間 | 10時00分~22時00分 |