波照間島は小さな島ですが、いくつか釣りのポイントがあります。
漁港やニシ浜はもちろんですが、磯釣りも大物が狙えるので釣り好きにはたまりません。
ルアーやエギングで釣ってきた獲物も紹介していきますが、釣り道具は持参可能なら持っていきましょう。
波照間島の釣りポイントは命がけ!?
波照間島の釣り場は、いくつかあります。
観光でも有名なニシ浜はビーチから投げ釣りを楽しむスポットですが、泳ぐためのビーチのせいか、ぶっちゃけ魚の反応はよくありません。
波照間島の釣りはビーチよりも磯釣りの方が楽しめます。
ただしちょっぴり危険ですが・・・。
釣りポイントは断崖絶壁
波照間島のポイントは荒磯の場所が多くて、断崖絶壁の場所のポイントが多いです。
南部にある高那崎という日本最南端の碑の近くにある岬が特におすすめですが、太平洋を見ながら釣ることになります。
外洋がどどーんと広がっているので波がとにかく強いので、とにかく気をつけましょう。
波照間島の中で釣りをする場合、荒磯が多いですが釣り船という手段もあります。
石垣島から出港する釣り船体験で波照間島の海にも出港してくれるんです。
第八かな丸、第八紀丸という船で可能です。
漁港で釣りしてみたら・・・!
波照間島の釣りポイントはビーチは反応がないですし、磯釣りはめちゃくちゃ怖いです。
安全かつ反応があるのがなんと漁港での釣りです。
旅客ターミナルの近くの波止場から釣ってみると、色々つれました。
波照間島の波止場はいろんな魚が集まります(笑)
イラブチャーやムラサメモンガラといったカラフルな熱帯魚のような見た目の魚も多いです。
外洋が近いので意外と大物の魚影も見かけました。
私はサビキ釣りでしたけど、けっこう魚たちがよってきてすごい時だと入れ食い状態でしたよ。
波照間島で釣れる魚は意外とデカい
波照間島で釣れる魚は、釣りをする場所にもよります。
波止場で釣れた魚たちは、ムラサメモンガラ、イラブチャー、ダツ、クマノミ、エソなどなど。
荒磯の方で頑張って釣る場合、ダツがとにかくかかりやすいです(笑)
大物もかなり泳いでますが、磯の岩の下に潜り込んでいくのでバレやすいので気をつけましょう。
私はアカナー(バラフエダイ)の大きなやつを釣り上げたことがありますが、めっちゃくちゃ重いし竿も揺れるし怖かったです((((;゚Д゚))))ガクガク
ルアー釣りもいけます
波照間島でルアー釣りをしたときは、手持ちが激闘ジグシリーズと、ミノーしかなかったんですよね・・・。
磯釣りは激闘ジグで、ミノーはよく飛ぶので波止場でもどこでも使えるかな~と思ってました。
ジグは大物狙いだったんですけど、ダツしか釣られてくれませんでした(;´д`)
波止場でミノーをしゃくってる方が、なんか色々連れたんですよ。
イラブチャーはもちろん、ガーラやマーエーと呼ばれるアジやアイゴの仲間たちが引っかかってくれました!
エギングは日中よりも夜がおすすめ
波照間島は帰りの船が欠航することが多いので、宿泊したこともあるんです。
それが一泊なら良いんですけど実は数日宿泊することになったんですね。
あんまりにも暇なんで、宿の人と一緒にエギング釣り(イカ釣り)をしに波止場に夜に出かけたことがあるんです。
日中でもOKですが夜にいくと、ほぼ1杯か2杯は釣れるそうですよ!
かくいう私も釣れたイカを宿に持ち帰って刺身にして食べました。
釣り道具のレンタルは期待しないで
波照間島で釣り道具を購入・レンタルするなら西浜荘が運営している西本商店です。
レンタサイクル、民宿、釣り道具ショップもかねてる万能なお店です(笑)
港からニシ浜に向かって、歩いて5分ぐらいの場所にあるので立ち寄ってみてください!
氷や釣り餌といった細かいものもありますし、比較的安価な料金でした。
竿やルアーなどは最低限しかないので手ぶらで来ると、本当に貧弱な装備しかできませんよー。
できるだけ手持ちの装備をもっていきましょう。
釣りにおすすめのシーズンや時間帯を紹介
波照間島は何度も言いますが、外洋なので磯釣りするならシーズンを考えましょう。
天気がよくて、風が強くない日でお願いします。まじで波にさらわれますよ!
波が高くて雨で視界不良の日は、その日しか釣りの機会がなくても磯はやめてくださいね。
9月の台風シーズンに行くのであれば波止場からのルアーやサビキ釣りを楽しみましょう。
春先の4月の朝からは磯釣りでも大物が狙える季節です。
ただし、サメも寄ってくるので餌を食べられます(笑)
イカを狙ってエギングで勝負!という人は、欠航のリスクはありますが冬場の夕方~夜がおすすめです。
【波照間島観光の関連記事】